SSブログ

NACK5スタジアム大宮まで [bicycle]

今日は自転車で大宮公園NACK5スタジアム大宮に行ってきた。目的はクラブユース選手権埼玉県大会の決勝だ。家から大宮公園には、いくつかのルートがある。
  1. 荒川サイクリングロードをさかのぼって、指扇あたりから一般道
  2. 見沼代用水東縁(みぬまだいようすいひがしべり)をさかのぼり、七里あたりから一般道
  3. 見沼代用水西縁(みぬまだいようすいにしべり)をさかのぼる
  4. 芝川サイクリングロードをさかのぼる
1.は普段走っているルートだが、指扇からの一般道が長い。2.も大宮東高校での練習試合を見に何度か走ったことがあるが、七里からの一般道が少しある。4.は東浦和から先の整備状況が不明であることから、東浦和まで芝川CR、そこから先は見沼代用水西縁に沿って進むことにした。

鹿浜橋から芝川CRをさかのぼる。前半はサイクリングロードを横切る橋とは平面交差になっている上、数も多くて鬱陶しい。後半は立体交差に変わる。東浦和近くの八丁橋で、芝川を離れ、見沼代用水西縁を目指す。東縁と西縁は、見沼通船堀でつながっていて、普段は東に行くが、今日は西だ。しばらく行くと、見沼通船堀公園がある。竹林になっていて、風情のあるところだ。その先で西縁とぶつかる。

ここから先、先ほど別れた芝川と再び接近するまでの約6kmは、遊歩道(ヘルシーロード)は基本的に未舗装路だ。このため、遊歩道と並走する一般道を離れないように気をつけながら走ることになる。しばらく走ると浦和明の星女子中学・高校の横を通る。同じマンションに住む、たく丸の同級生が通う学校だ。この学校は超難関校なのだが、なぜかおやじの周りでは知名度が低い。もう少し進むと氷川女体神社の森が見えてくる。大宮公園の氷川神社(男体社)と中山神社(王子社)を合わせて、見沼三社というそうだ。

Ohara.png 首都高速埼玉新都心線の終点出口の近くで先ほど別れた芝川と再び出会う。その先は遊歩道も舗装されていて快適に走れるようになる。しばらく行くと、浦和レッズの大原サッカー場の横を通る。門にはURAWA RED DIAMONDSと書かれたプレートがあってなんかかっこいいぞ。レッズランド同様、照明灯のポストは赤く塗られている。FC東京の小平グラウンドが赤と青で塗り分けられているのと同じだね。目指す大宮公園は間もなくだ。

改装前の大宮スタジアムには一度来たことがある。たく丸が小学校1年生か2年生の頃だ。浦和レッズと当時まだJ2だった大宮アルディージャとのサテライト戦をたく丸と見に行った。国士舘大から浦和に入団した西村卓朗が光っていたのを覚えている。当時のスタジアムは観客席とピッチが異様に近く、手を伸ばせばスローインする選手に届きそうなくらいだった。改装後のスタジアムは今日が初めてだ。以前に比べれば、若干ピッチと離れたような気もするが、それでも十分に近い。ゴール裏の立ち席は残ったんだね。満員の埼玉スタジアムや味の素スタジアムは迫力があっていいけど、こうしたこじんまりとしたスタジアムもいいな。


NACK5.png

埼玉県のクラブユース選手権の決勝はクマガヤSCとFC KASUKABEの対戦だ。この2チームは秋の新人戦でも対戦していて、その時も熊谷まで見に行っている。結果はその時と同じスコアで、クマガヤSCが優勝した。埼玉県の関東枠は昨年の6から8に増えたのだが、その中にはたく丸たちが練習試合や招待大会でよく顔を合わせる、大宮FC・FC深谷・HANの姿がない。中でも秋に練習試合をした大宮FCが関東に進めなかったのには驚いた。難しいものだ。それでもクマガヤSCは優勝したし、FC東京むさしも優勝した。そこなんだよなあ。

クマガヤSCとは招待大会で何度か対戦したことはあるものの、公式戦での対戦はまだない。いつかはガチの対戦を見たいと思っている。対戦に備え、予定稿も準備済みでいつでも発射OKだ。というか、それが書きたくてこのブログを再開したようなものなのだ。ネタ自体はつまらないものなんだけどね。残るチャンスは高円宮杯だけ。没にはしたくないなあ。


共通テーマ:スポーツ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。